今までメイン画像は、ひとまずアルプスの山々の写真を使ってきましたが、やっとハイジファミリーのイラスト画像を制作してUPすることができました。差し替えただけで、ちゃんと自前サイトっぽく見えるようになった気がしました。そろそろ「プレ」じゃないオープンにしてもいいかなぁと、わくわくが加速。
ちなみに、このイラストは「はるばる遠いところから、わざわざ来てくださってありがとう。さあさあ、どうぞこちらに。よかったら一緒にヤウゼ(お茶会)しましょうよ。おいしいケーキもあります。」の気持ちで描きました。あの変なプリンみたいなのは、うちでよく食べるケーキです。 たぶんね、この個人サイトに来るまでに、アメブロ版で大量のブログ記事を読んでくださってるはずなんですよ。だからこのサイトに来てくださった方は、遠い道のりを経て、このサイトに来て下さったはずなんです。だから、そんな気持ちでお出迎えしたかったのです。実際はケーキもお茶も何もお出しできませんけど。すみません(笑)。 それとね、この写真のお部屋は、チロルの伝統的なスタイルの、古き良き時代の民家です。最近はこの極寒の寒さ対策で、現代のサッシ窓に切り替える家も続々と増えていますが、昔ながらの見た目ほのぼの感のある木の窓が好きです。チロルの雰囲気をもっとお伝えできたらなぁと、背景に使ってみました。 ところで、今まで仮名だった当サイトの各ブログタイトルも、やっと決まりました。「AlpenHausfrau Diary(アルプスの主婦ハイジ日記)」「Essay(エッセイ:随筆)」「Favorite(好きなもの)」の3点。 ひとつのサイトに同じ書き手のブログが3つ(アメブロのリンクも入れると4つ)もあるなんてとっても変ですが、自分のこだわりで分けてみました。 イラストや家族話を楽しみたい人はDaiary。文章がついつい長くなってしまう「我思う系」や雑記の文章モノはEssay。私が好きな物の話をただただ書きたいだけの自己満足コーナーはFavorite。過去の日記とダイジェスト版はアメブロで、とお好みで読み分けできたらいいなと思っています。 アメブロはどういう位置づけで更新しようか迷っていましたが、とりあえず今後は当サイトのダイジェストにすることにしました。Daiary更新の後日に、時々その記事の一部を超短く抜き出して掲載していく予定です。長文は読むのがメンドクサイ〜!という人は、今後はアメブロで。それでも長過ぎるって人には、ツイッターがおすすめ。(というか、今ここを読んでくださってる人は、たぶん対象外でしょう。笑) などと書きながら、それぞれどんだけ更新できるのか自分でもわからないです。また変えるかもしれないけど、今のところはそんな気分。そんなノリ。 やりたいことは、どんどんやるのだ=!
3 コメント
特に何もないけどお雑煮食べたり浮かれた日々を過ごして、もう4日の夜。
アメブロの更新をマイルドにサボりつつ、何をしているかというとね… 絵を描いたり、考え事をしたり、文章書いたり、勉強したり、本を読んだり、ユーマと遊んだり、ダンナくんとディベートをしたり、お菓子食べたり、湖畔で散歩したり。 つまり、好きなことしてます。 もちろん義父母のお手伝いもしつつ、自分のとこの家事とかもするんですけど、私は一日平均4時間くらいしか眠らないので、好きなことができる時間があります。 昔、忙しかった時は一日1時間しか仮眠がとれなくて、さすがにそれを毎日一週間、昼寝とか完全に無しでやったら死ぬかと思いました。その頃に比べて「毎日4日分寝てるんだよなー。そりゃ元気だわー。」などと、今の環境の有り難さを思ったり。 当時は「締め切りに間に合うか」という恐怖で眠くなかったのだけど、今は楽しくて夢中がゆえに眠くないです。ブログを書き始めるとついつい夢中になって、深夜3、4時になるのは普通だったりします。 最近はブログを書く楽しみよりも、もっとおもしろいことを見つけたという訳で、今はそれに夢中です。新しいことをいろいろ調べたり、勉強したりしてます。そのうちここで公開する日が来るかもしれないし、その前に飽きて放棄するかもしれないし、未来はわからないけれど、楽しい。 結局ブログにも、その悪戦苦闘や得たスキルや知識をまた還元できると思ってます。 こんなに自由なのって、学生の時以来かな、いや、提出日もなく自由に作れるなんて、えーと、えーと、幼稚園の時以来かしら。 ダンナくんは「お前はロボットか?」ってほどお世辞なんて技が無い人なんだけど、妻への愛情抜きでも私の作るものが好きなんで、「なんでも自由に好きなものを作ってください。」とパトロン宣言(?)して、はや幾とせ。何年も何年も、ダンナくんが私に言い続けてくれたことが、環境的にも精神的にもやっとできるようになって、開放的な喜びでいっぱい。今年は自由に好きなものを、いろんな物をつくって発表していくって決めたんです。 今日は早く寝ようかな、って時はドイツ語を勉強。これがまた、すぐに眠くなるんだよなぁ。私の脳って、すごく正直なんだ。 もうすぐ、2011年が終わろうとしています。
公私共々いろんなことが突然、全て様変わりしてしまった一年でした。 一般的な合格点ではないかもしれないけど、家族3人、そして義父母も、なんとか今年も切り抜けることができました。「何もないのに、よくやってこれたなぁ。」と自分の無鉄砲さに改めて苦笑しました。それでも義父母の待つチロルにダンナくんとユーマをとにかく連れてこられて本当によかったと思いました。贅沢なことは本当に何もないけれど、それで充分。 先ほど、ユーロがとうとう100円を切ってしまったというニュースを読んで、未来への不安ガクガクの仕納めもしました。金融市場は私が思い悩んでもどうにもならないので、ただただEUが切り抜けてくれるのを願って、忘れることにしました。当たり前のことだけど、とにかく自分にできることをがんばるしかない。 昔、大人がバブルで楽しそうにはしゃいでいるのをボンヤリと眺め、いきなり氷河期にぶちこまれたロスジェネとしては、いつまでたっても厳しい時代で、なんかもう飽きるほど永遠と氷河が続いてるなぁ…「冬来たりなば春遠からじ」っていつ春がくるんだろう?ww、などと時々思ったりもします。 豪雪吹雪の中で「遠からじ」とか言われても、maxの時は思わず半笑いになっちゃってたけれど、こうして振り返ると、確かにことわざの言う通りだったと思いました。少しずつ、少しずつ、いろんなことが好転してきたから、このまま必ず春が来ることを信じてがんばり続けます。ダンナくんと息子、そして義父母を幸せにしたい。たぶんみんな既に心の幸福度が相当高いんだろうけど、そんなことを改めて思いました。 それと。 こんなところまで読んで下さっている愛すべき皆さま、今年も本当にお世話になりました。アメブロ版のほうも、絵日記ブログにしては文章量がダラダラあるので、読むのもなかなか大変だったと思います。今年一年、おつきあいくださって本当にありがとうございました。私はコメントやメールやメッセージを書くのが苦手なんで、お返事ができてないのだけど、いつもありがたく読んでいます。 私は泣いたり怒ったり落ち込んだり、いきなり語りだしたりw、いくつになっても右往左往の半人前ブロガーですが、来年も一生懸命ひたすら生きていきます。こうして念願だった個人サイトもついに新設できて、好きなように書いたり、作ったものを自由に展開できる場所ができて、来年がまた楽しみです。時間が許す限りたぶん更新は続くので、よろしければまたおつきあいください。 それでは皆様、よいお年を。 日本はすでに新年だけど、でも、よいお年を! |