Alpen Hausfrau
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact

りんごのカゴ

9/11/2014

1 コメント

 
Picture
りんご5Kg。
その量ともなると、スーパーマーケットではこんなカゴで、山積みで売られています。

カゴは単なる運搬目的で雑に作られているけれど、捨てずに使っています。
棚にちょうどいいサイズで、ざざっと積むこともできて便利。
小売店でも店頭のディスプレイや棚のカゴに、これが使われていたりします。

一番最初は、カゴ目当てに試しに買ってみたものの、……りんごが美味しい!
日本のりんごよりも酸っぱめで、でも甘くて、ハチミツレモンみたい。
水分が多くて、持ち運びできる天然ジュース。
果皮ごとシャリシャリ。

たくさんあるからケーキをつくろうかな、と思ってるうちに
その5Kgが、なんだかんだ、なくなってしまいます。

こどもたちも、大人も、みんな年がら年中、りんごをシャリシャリ食べてます。
体に良いし、言うことなしで、今年もカゴが増えそうです。
毎年、少しずつ増えていくことも楽しい。

そしてお店には、いちごアイテムが入荷しました。なんでやねん。
なんでこの季節?って思ったけど、日本のクリスマスの風景が頭に広がりました。

糸使いが凝っていて、白地に入ったラメがクリスマスっぽいぞと、一人で納得。
青色や黄色の糸でいちごのツブツブ感まで表現されて凝っていますが、普通のOPP袋入りです。
某こどもの感想は「やわらかくて、あったか〜い」とのこと。

ベイビーチアー (baby cheer) いちご マシュマロキャップ

ベイビーチアー(baby cheer) いちご マシュマロミトン
1 コメント
    このサイトに掲載されている、イラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章も引用の範囲を越えた無断転載や、当サイトへのリンク無しの引用は禁止です。)

    Author

    現在ほぼ専業主婦。
    ドイツかオーストリアあたりをウロウロしている。絵を描くこと、文章を書くこと、笑いをとることが好き。
    一児の母。

    Archives

    8 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    4 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012

    Categories

    すべて
    チロルの家
    チロルの暮らし
    ドイツの暮らし
    ドイツの幼稚園

    RSS フィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact