Alpen Hausfrau
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact

南ドイツのお祭り2012。酪農家の手作りチーズとパン、そして地ビール。民族衣装で遊ぶ子供たち。

1/11/2012

0 コメント

 
外出先の田舎町で偶然お祭りらしき音楽が聞こえて、音を頼りにフラフラとその場所へ。その時はもう夕方遅くで人も少なく、お兄さんが黙々とテーブルセットを片付けてたよ。

Picture
村祭り(?)にハープ!www
演奏してる人達はもちろんみんな伝統的な衣装。

来てる人達も、本当にこんな感じのが結構いる。
↓
何度見ても「ホントに着るんだー!」って思っちゃう。


まだ飲み食いしてるグループもいたし、音楽もまだ演奏してたからさ、ちゃっかり座って私たちも食べちゃった。

酪農家の手作りらしきチーズ。
スーパーマーケットで売ってるものとは違って、どこか不完全。でも震えるほど美味しい。

こどもたちは豪快な遊びをしてたよ。

Picture
お祭りには伝統的衣装の皮パンを着てる子もチラホラいるよ。

私はドイツ&チロルの民族衣装が好きで、このあたりでは有名なブランドのニットジャケットを試しに日本に並行輸入してみたんだけどね、販売に至るまで恐ろしく面倒な上に、しかもこの価格でも既に赤字なんで、こんなこともう二度とやらないです。(笑)

各1点ずつなので、気になる方はぜひ。

St. Peter Trachten ニット ジャケット [並行輸入品]
かわいくてキチンとしてて、日本では珍しいアイテムだからすごくいいと思ったのですよ。素朴でシンプルで大人でも素敵なデザインの幼児服って、あんまり無いんだよね。
輸入に初挑戦してみたんだけどね、輸入品がどうしてあんなに高い価格なのか、単に自分の勉強になったというオチ。あははは…。’`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,、


ちなみに、チロルのクッションカバーもあります。
民族衣装の男女が素朴でかわいいの。

チロリアン クッションカバー [並行輸入品]
これでお部屋もチロル気分に。

ところで地元地域の生ビール、香りも味もよくて、めちゃくちゃ美味しかったよ。
ドイツに来たからにはもっとビール飲んでおいたほうがいいかなって思っちゃった。

ぷはー!

では、またね。(●´∪`●)/  Prost!


検索してみたんだけどさ、日本で手に入るビールとチーズってやっぱり限られるよね〜。

世界の超人気ビール12本セット 【12本詰め合わせ】

0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    このサイトに掲載されている、イラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章も引用の範囲を越えた無断転載や、当サイトへのリンク無しの引用は禁止です。)

    Author

    現在ほぼ専業主婦。
    ドイツかオーストリアあたりをウロウロしている。絵を描くこと、文章を書くこと、笑いをとることが好き。
    一児の母。

    Archives

    8 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    4 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012

    Categories

    すべて
    チロルの家
    チロルの暮らし
    ドイツの暮らし
    ドイツの幼稚園

    RSS フィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact