Alpen Hausfrau
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact

ドイツの幼稚園にて。船にもブランケットがつけられた秋の日。

24/10/2012

0 Comments

 
Picture
ドイツの幼稚園の廊下に、大きな木製の船があるんだ。

帰りに先生が親に何か話すことがあったり、入園の相談に来た時とか、こどもが廊下で待ってるのにちょうどいい船だよ。

ユーマは「危ない!逃げろ〜!」とか言いながら舵をぐるぐるまわしてた。

普段ここで遊んでる子は見かけないんだけどさ、ある日ブランケットがつけられててね、なんだか秋冬っぽくなってたんだ。

船の後ろにある丸い木のおもちゃは透明のカバーがついてて、丸全体をぐるぐるまわすと中の溝に入ってるボールが転がるんだ。そんなおもちゃ。

こどもと一緒の生活で、いろんな世界が広がってるんだ。
結婚も子育てもおもしろいもんだよ。

ではでは、またね。(●´∪`●)/ Tschüss〜


セーラー服のユーマは、ドイツの知らないおじいちゃんおばあちゃんにも笑顔でよく声をかけられました。「あら!あんたかわいいの着ちゃってー。水兵さんなの?」「Ja!」「あら、Jaだって!あはは」みたいな感じでユーマは話してたよ。

Love&Peace&Money セーラーカバーオール (80, ネイビー)
0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    このサイトに掲載されている、イラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章も引用の範囲を越えた無断転載や、当サイトへのリンク無しの引用は禁止です。)


    都会で楽しむ薪ストーブ (CHIKYU-MARU MOOK 別冊夢の丸太小屋に暮らす)


    ドイツのキッチンルール 
    : 収納・掃除・調理法まで、マネしてみたい18のお宅



    フィガロ ヴォヤージュ ドイツのやさしい暮らし (FIGARO japon voyage)


    giorni 2012年 10月号 [雑誌]


    タニアのドイツ式部屋づくり―小さな空間ですっきり暮らす整理・収納のコツ


    タニアのドイツ式キッチン―合理的であたたかな、料理と台所のつくり方


    ドイツ流 掃除の賢人―世界一きれい好きな国に学ぶ (知恵の森文庫)

    Author

    現在ほぼ専業主婦。
    ドイツかオーストリアあたりをウロウロしている。絵を描くこと、文章を書くこと、笑いをとることが好き。
    一児の母。

    Archives

    August 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    April 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012

    Categories

    All
    チロルの家
    ドイツの幼稚園
    チロルの暮らし
    ドイツの暮らし

    RSS Feed

Powered by
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact
✕