Alpen Hausfrau
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact

ドイツのベーカリー。ドイツのりんごケーキ。

11/12/2012

2 コメント

 
Picture
ドイツのカフェ兼ベーカリー。

日曜日なのに開いているカフェを見かけると、それがものすごく特別に思えて、散歩でついついお茶したりします。これが私の休日の楽しみ。

早起きした時は、そんな自分とベーカリーの特別感で、焼きたてのパンを買ったりします。すでにどっさり並んでる焼きたてパンを見ると、いつから焼いたんだろう?と不思議です。


この辺りで一番早いベーカリーは早朝5時に開店します。朝7時から勤務する人も、そして休日も、みんな毎日焼きたてのパンを食べたいんでしょうね。

ちなみに朝7時から働いてる人はごく普通らしく、8時間勤務で夕方4時に終わるようです。平日は夕方4時〜5時がスーパーマーケットは一番混雑しているように思います。

お祭りなどもみんな朝からで、夕方にはもう片付けも終わりかけています。
生活が全部朝型です。


Picture
日曜日のカフェで、りんごのケーキを食べました。
「ドイツのおばあちゃんのケーキ」系が、とにかくもう、たまらなく大好き。
甘さとボリュームがちょうど私好み。

いつまでもドイツに住むとは思えないから、毎日が特別。

後ろ盾の無い海外暮らしは楽じゃないけど、楽しい部分は思いっきり満喫したい。
いつかこの日々が、懐かしく思える日がくることを知っているから。

ではまたね。Tschüss〜!(●´∪`●)/ 



「ドイツのおばあさんが焼いてくれたケーキ」系って、なんであんなに美味しいんでしょうね??
母国がドイツの人もレビューで絶賛していたこの本、私も日本に帰ったらこれで作ってみたいです。お腹すいてきちゃった!笑

コーヒータイムのお菓子―みんなに愛されてきたクーヘンとトルテ

2 コメント
flyingussan
11/12/2012 16:14:08

こないだ10:30am位にパン屋に行って予想外に品数が出てなくて、「全部揃うのいつですか?」って聞いたら「14:00くらい」と言われました。 朝から焼きたてのパンが食べたい友はホームベーカリー派のソウルです。
うらやましいなぁー

返信
アルプスの主婦ハイジ
12/12/2012 15:52:53

14時!?ここでは一日がもう終わりそうな時間です。笑
真昼でも気温がー16℃とかなのに、15時以降はぐっと冷えるから。

ソウルって言葉だけで、韓国料理が脳裏によぎって唾を飲み込みました。アジア料理が食べられるなら、14時以降でもいいです。笑

返信

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    このサイトに掲載されている、イラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章も引用の範囲を越えた無断転載や、当サイトへのリンク無しの引用は禁止です。)

    Author

    現在ほぼ専業主婦。
    ドイツかオーストリアあたりをウロウロしている。絵を描くこと、文章を書くこと、笑いをとることが好き。
    一児の母。

    Archives

    8月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    4月 2013
    12月 2012
    11月 2012
    10月 2012
    9月 2012

    Categories

    すべて
    チロルの家
    チロルの暮らし
    ドイツの暮らし
    ドイツの幼稚園

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact