Alpen Hausfrau
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact

哲学ラトル

15/8/2015

1 Comment

 
Picture

「我思う、ゆえに我あり。」

デカルトとは知らなくても、この有名な言葉はご存知の方も多いのではないでしょうか。
この熊のラトルがヒゲをつけて、この言葉を言ってるイメージが頭に浮かんで、どーしても描きたくなって、描いちゃった一枚。意味はないです。アウトプットしたかっただけ。

いろんな発想が浮かぶ、不思議なラトル。なんでだろう。きっと好きだからだ。
ヒゲがついてるほうがいいけど、本当にヒゲ付きで売ってたら違うなあ。きっと。
落書きしたくなる顔なんだ。たぶん。


Love&Peace&Money 日本製 くま リング ラトル (赤)

Love&Peace&Money 日本製 くま リング ラトル (青)
1 Comment
まる
5/9/2015 12:39:23 am

ぷふー!!(o^3^o)ヒゲ、似合ってますね!眉毛もいい感じ!ハイジさん、もしや歴史の教科書に落書きとかしてました?(^皿^)まさかね?

Reply

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    このサイトに掲載されている、イラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章も引用の範囲を越えた無断転載や、当サイトへのリンク無しの引用は禁止です。)


    都会で楽しむ薪ストーブ (CHIKYU-MARU MOOK 別冊夢の丸太小屋に暮らす)


    ドイツのキッチンルール 
    : 収納・掃除・調理法まで、マネしてみたい18のお宅



    フィガロ ヴォヤージュ ドイツのやさしい暮らし (FIGARO japon voyage)


    giorni 2012年 10月号 [雑誌]


    タニアのドイツ式部屋づくり―小さな空間ですっきり暮らす整理・収納のコツ


    タニアのドイツ式キッチン―合理的であたたかな、料理と台所のつくり方


    ドイツ流 掃除の賢人―世界一きれい好きな国に学ぶ (知恵の森文庫)

    Author

    現在ほぼ専業主婦。
    ドイツかオーストリアあたりをウロウロしている。絵を描くこと、文章を書くこと、笑いをとることが好き。
    一児の母。

    Archives

    August 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    April 2013
    December 2012
    November 2012
    October 2012
    September 2012

    Categories

    All
    チロルの家
    ドイツの幼稚園
    チロルの暮らし
    ドイツの暮らし

    RSS Feed

Powered by
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact
✕