Alpen Hausfrau
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact

ドイツの幼稚園。グリーンの園庭でぐるぐると走り回る自転車たち。

19/9/2012

1 コメント

 
Picture
うちの息子もついにドイツの幼稚園に通い始めました。

このあたり(チロル州&南ドイツ)の幼稚園は3才からで、自発的に1人でトイレへ行き来できることが入園条件です。お母さんたちは2才の早いうちにトレーニングを何が何でも絶対終わらせて、早くから幼稚園に申込みをします。

我が家は申込みも遅かったので、案の定みんな既に定員オーバーだったのですが、このたび運良く空きのところが出たのです。


ドイツの幼稚園。
私が知ってるチロル州の幼稚園とも、日本の幼稚園とも、ここは何だか違います。

上の写真のテーブルには、園児たちが飲むお茶が置いてあります。子供はみんな遊ぶのに夢中だから、ここに座っているのはいつも先生たちです。どうやらプール監視員の椅子のような感じで、数人が四方八方をずっと見ています。

最近は寒くなってきたせいか、テーブルにはお茶じゃなくて、どこかの庭で取れたような小さなリンゴが置いてありました。


ところでこの写真中央に写っているのは、自転車で園内を走り回る金髪のちいさな暴走族たちです。

え?幼稚園で自転車?

Picture
驚いたのが、この自転車。

ペダルが無いタイプで、足で蹴って前に進むものですが、お迎えに行くと必ずたくさんの男の子たちがブンブンと連なって園内を走り回っています。
椅子の高さが変えられるから乗ってる子供の年齢にも幅があって、ユーマより小さい子も、もっと大きい子も、みんなで。

小さい子はよく転んでいます。転ぶというか、自転車ごと倒れるというか。
それでも自分でまた自転車を起こして、再び走り始めます。
地面は草でやわらかいし、先生たちもいちいち助けないみたい。

こんなことを毎日しているから、普通の自転車にも早く乗れるようになるらしいです。
ここで自転車同士がぶつかったり、転んだり、少し痛い思いをするのも、子供にとっては良い勉強と先生が見ているように感じました。


ネットでちょっと検索してみたところ、こういうペダルなしのは、三輪車や補助輪があるものとは違って、直感的に遊んでいるうちにバランス感覚や反射神経が鍛えられて、脳も活性化するらしいです。

先生たちはこれで子供達が遊ぶのはごく普通って感じで、脳の活性化だなんて考えてなさそうですけど。(笑)
他にも人力車的なものや、2人で踏んで進むものとか、遊具が豊富にありました。


ユーマは全く物怖じしない子だから、友達もできたみたいです。いつも楽しそうでうれしい。通っているうちに、ユーマは家の中でのドイツ語も増えてきました。

同じ幼稚園で最初は全くドイツ語が話せなかったイタリア人の子供は、三ヶ月で十分話せるようになったそうです。私も子供だったらよかったな!(笑)

しかも幼稚園のお知らせには「イタリア語での数の数え方を勉強します」とありました。ドイツ人とイタリア人に囲まれて、ユーマは本当に毎日よくがんばってるから、私もがんばらないと!


それではまた次回。 (●´∪`●)/ Tschüss〜!



木製のはやっぱりかわいいですね。
LIKEaBIKE(ライクアバイク)マウンテン :レッド

下の商品画像の中には、幼児たちのランニングバイクのレース競技の画像もあって、かわいかったです。流行ってるのかな?
↓↓
【日本語説明書付き】STRIDER ストライダー ST-3 2012年最新モデル キッズ用 Kids ランニング バイク ペダル無し オレンジ
1 コメント
わいわい
19/9/2012 14:53:18

ハイジ様、こんにちは。以前一度コメント書いた者です。今も愛読させて頂いています。
このペダルなし自転車、スイスではよく見かけます。少なくともベルンでは木製のものが圧倒的に多いように思います。買い物に行く時などご両親は歩きで子ども(特に男の子)はこれに乗ってビュンビュン得意気に走っています(笑)。
チロルの感じが、私が何度も行っているスイスのエンガディン地方と感じがとても似ています。近いですものね。でも暖炉のへこみは知りませんでした。今度行ったらそういうものがあるか見てみますね!

返信

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    このサイトに掲載されている、イラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章も引用の範囲を越えた無断転載や、当サイトへのリンク無しの引用は禁止です。)

    Author

    現在ほぼ専業主婦。
    ドイツかオーストリアあたりをウロウロしている。絵を描くこと、文章を書くこと、笑いをとることが好き。
    一児の母。

    Archives

    8 月 2015
    12 月 2014
    11 月 2014
    10 月 2014
    4 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012

    Categories

    すべて
    チロルの家
    チロルの暮らし
    ドイツの暮らし
    ドイツの幼稚園

    RSS フィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact