Alpen Hausfrau
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact

2020年7月 みんな元気です

8/7/2020

2 コメント

 
Picture
世界中で急激に世の中が変化していますが
みなさんお元気ですか?お元気だと嬉しいです。

私達は有難いことに特に病気もせずに、みんな変わらず元気に生きています!
健康で笑顔でいられるだけで御の字。

このブログも長年ほったらかしで
「再スタートする!」と思っても結局できなくて……ごめんなさい。
結局、時々生存報告だけしてるようになっていて、今もまだ読んでくれている方がいるかどうか。
でも書いておきます。この場所が好きなんです。

いつも「ついに一段落した~!これからやっと趣味を楽しむんだ!ブログも書くんだ!」って思って、
安堵と宣言を書いて、そしてまた激流に押し流されて、その繰り返し。
ブログを書くという趣味が、まるで手が届かないものになっていました。

頭が疲れてると、文章を書くなんてとてもできないんです。
Twitterの短文でリハビリをしつつ、仕事など暮らしの環境を少しずつ整えて、
ついにやっとまた更新に手を付けられました。

私達の暮らしもずいぶん変わりました。
泣いてばかりだった私も、ずいぶん強くなりました。
生き延びるために!あはは。

旦那くんも良い仕事がみつかったり、息子も飛び級なんかしてたり。
ほんともーーーいろいろなことがありました。
そんなこともまたブログに書いていけたらいいなと思っています。

とはい狼少年になるのは懲りたので、再開の宣言はせずにおきます。
趣味に全力でいくのは隠居してから楽しもうかなと。
その頃になったら、病気ぐらいしか不慮の事態が起こらないかなと思って。ははは。
隠居したらまた学校に通って勉強したいなとか、ひそかに思っています。

家族や仕事、リアル社会を後回しにしてブログを優先するわけにもいかなくて、
やっぱり趣味範囲の予定はたたないものですね。
これからは、未来への思いや展望とかは明言せずに、やれる時にやれることを
ゆるゆるっと楽しんでいくつもりです。


毎日が忙しすぎて流されてしまうから、
趣味も更新のキッカケになれればいいなというのもあって。
忙しくても、好きなこともちょこっと楽しみたい。
私のささやかな抗い。

このブログでおなじみのベストセラー定番品、Amazonにもまた入荷してました。
時が戻ったような気分です。昔みたいに、またこういう時間をもてたことがとても嬉しいです。

ハイジ

2 コメント

2019年 開幕と一段落

27/1/2019

4 コメント

 
Picture
お久しぶりです!
再スタートをする、と書いてからまた月日が流れ……2019年1月。やっと一段落しました。

勉強しなければならない焦りも増えて、いつまでたっても趣味の時間を確保する勇気が持てなくて、今日しみじみと今までを反省しつつ、2018年を振り返りました。ダンナくんがまた倒れたりと激動の一年で、本当にいろいろありました。都合よく計画通りに上手くはいかないものですね。(それでも私達は元気です)

毎年、新年の花火を見上げながら「またリセットして、開戦だ…」と思うのがお約束でしたが、今年は花火を見ませんでした。毎年毎年、戦い続けることに疲れ切ってしまい「今年はもう戦うのをやめよう」という決意もあり…。

とはいえ、悠長なことは言ってられず、時間がかかりすぎる楽しみはまた少し減らしました。
ダンナくんの体が弱くなっているようで、その分、私がもっとお父さん的に強くなりたいです。もっともっと……。


自分にとって「より大切なことは何か」という順番を考える時間が増えました。

でもその順番リストが「やらねばならないこと」ばかりだと、私も疲れ切って倒れてしまうので、絵を描いたりブログを書いていきたいです。趣味の時間をきちんと自分に確保していくのも今年の目標の一つです。
2019年もまた、忙しい激動の一年になりそうです。

​ところで、
Picture
Picture
ショップのリニューアル準備在庫一掃セールでお買い上げ頂いたお客様が、アルゼンチンの「メガネざる」さんだと知って、驚きました。嬉しすぎます!

私の中で、アルゼンチンといったら「イグアスの滝、メッシ、メガネざるさん」になりました。
これが私の3大アルゼンチンです。 (*n´ω`n*)

温かいメッセージがとても嬉しかったです。
​
ブログによせて下さった皆さまのコメントにもお返事を一つ一つ書きたいのですが、不器用な人間でいつも申し訳ないです。ブログを書き続いていて本当によかったなと、心からいつも皆さまに感謝して喜んでいます。

ではまた近いうちに、またね。

ハイジより
4 コメント

再スタートします!

12/8/2018

1 コメント

 
Picture
しばらくまた更新しない間、良い事も悪い事も、いろんなことが沢山ありました。(›´A`‹ )

コンテストに応募して受賞したり、旦那君がまた倒れて入院したり、他いろいろあって、近年なかったほど深く落ち込みました。大型台風くらいの大型落ち込み。:(´◦ω◦`):
​
不幸や不運は、嬉しいことをあっという間になぎ倒すパワーが凄くて、三匹の子豚の1匹目2匹目みたいに努力が吹っ飛ばされて、いつも泣きたくなります。

そろそろ自分のやりたいことをやろう!と思っていたのに
「家族をもっとしっかり支えられるほど、しっかりした暮らしを創り上げなければ」
と思って諦めて、またまた後退……。

でもね、でもね、それでも、私はやりたいことをやっていこうと思うのです。
ちっぽけなことでもいいから、ずっとやりたかったことに挑戦しよう。
吹っ飛ばされた分もっと楽しいことを増やしていく!

自分にできることを、焦らずに、ひとつひとつ。

​それで、
Picture
ドラミさんと相談して、ネット販売関連は一旦ストップさせて頂くことにしました。
切り分けて、リニューアル予定です。
私はこれ系の作業量に対して万年採算取れないんで(笑)、完全に手を引くのも考えたけれど、やっぱり「お店」が好きなんです。大赤字でも続けていきたい。それで、人任せの見えない部分を無くして、今度はオリジナルの自社商品で、ちゃんと自分でネットショップをやってみようと。それなら赤字でも大丈夫だから。


なので今、MAX90%OFF!! ご購入100円以上で送料無料!! の、超本気な在庫一掃セールが開催されてます。
→https://familienglueck.stores.jp/
もし、ご購入画面の備考欄にハイジ宛てにメッセージを下されば、お返事もさせて頂きます。(仕様上、ドラミさんも読みます)

何度失敗しても経験から学んで、もっと良くなっていければいいな!って思ってます。
いろいろきっと良くなるはずです。ではまた!   =͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

1 コメント
<<前へ

    Picture


    ノーザンライト社 蜜蝋キャンドル ティーライト(10個入り)


    このサイトに掲載されている、全てのイラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章についても、引用の範囲を越えた無断転載や、出典を明らかにしていない引用及び、当サイトへのリンク無しの引用も、固く禁じます。)

    Author

    AlpenHausfrau Heidi
    アルプスの主婦ハイジ

    ドイツかオーストリアあたりをウロウロしている。絵を描くこと、文章を書くこと、笑いをとることが好き。
    一児の母。


    ■免責事項
    当サイトに掲載された記事情報及び意見や見解は、個人の感想レベルであり、その内容について何ら保証しません。情報の間違いなどに対して一切の責任を負いませんのでご了承下さい。

    Archives

    7 月 2020
    1 月 2019
    8 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    9 月 2017
    7 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    10 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012
    7 月 2012
    6 月 2012
    5 月 2012
    4 月 2012
    3 月 2012
    2 月 2012
    1 月 2012
    12 月 2011

    RSS フィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact