Alpen Hausfrau
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact

帰ってきたバーバラおばさん

25/5/2012

2 コメント

 
最近、バーバラおばさんが
ちっとも遊びに来ないなぁと思ってたら

ついに登場。
Picture
赤く日焼けしたその肌まで、バーバラ色になって。

どこに行ってたのか聞いてみると
死海のリゾート地でバカンスしていたそうな。

…おしゃれだ! ∑( ̄□ ̄;)
死海だなんて、なんだかオシャレだ!


「観光ですか?」

モジモジ聞いてみたら

もう何回も行ってるから観光はしなかったわ、と
キラキラとにっこり笑った。

Picture
死海でのんびりと
プカプカ浮いたりしてたらしい。


ヽ(///∇//)ノ
「がっ……Ganz cooooool!!!(超かっこいい!)」

Picture
私はパタパタと手を振りながら
がんつ、くーる!がんつ、くーる!と何度も言った。

ドイツ語よくわかんないけど、
おばさんに言いたくて覚えたんだ。
がんつ、くーる。

バーバラおばさんは「え?なんで?」みたいな感じで
でも恥ずかしそうに、ありがとうと言った。



かっこいいバーバラおばさんの
おしゃれなクロエのサングラスがテーブルに置かれていて
その横にあったスマートフォンがふと気になった。
最近のは画面がずいぶん大きいんだな、ずいぶん薄いんだなって。

エクスペリア。きっと最新型だ。
今おしゃれピープルの正解はiphoneじゃなくて、エクスペリアなのかな。

がんつ、くーるだ。

サングラスと黒いスマートフォンが
キラキラと光を反射して
日焼けしたバーバラおばさんによく似合ってみえた。


部屋に戻って、検索してみた。
やっぱり最新型だった。

ダンナくんがそんな私を見て
「ハイジはバーバラのファンだね」と言って笑った。


2 コメント

軽くなっていく義母

14/5/2012

0 コメント

 
義母は日々、弱っています。

ブログやツイッターで特に書いてなかったけれど
義母はその後、何度も入退院を繰り返しています。

ベッドはリビングに置かれるようになり、寝ていることも増えました。
Picture
最近はそのスピードが加速しているように思えて
不安になって、つい、義母の手を握ってしまいます。


手をつないでいれば、
ひきとめることができそうな錯覚。

「おいていかないで」って思う。


せめて、もう少し。
どうかせめてあと何年か、生きていてほしい。
早すぎるよ、ママ。


義母は私より身長がずっと高くて、ちょっと太めの体格だったのに
どんどん細くなっていきます。

ああ、また細くなった気がする…。


(・⊆・)
「はい。

ママはいつもヘルシーな食事が好きで、
それはカロリーが少ないです。

だからパパは、ママを太らせようとして、
高いカロリーの食事をいつも作りました。」



∑( ̄□ ̄;)「あっ!!」

気がつかなかった。

義父は自由人だから
小学生の買い食いみたいに
自分の好きなものを食べてるんだと思ってた。←超失礼

Picture
義父は、砂糖と脂肪という重りで
なんとか義母をできるだけ長く、この世界に引き止めようとしていました。

たくさんの肉料理、たくさんの甘いもの、
夏に何度も何度も挑戦して作ってた、チョコレートアイスクリーム…。


いつも義父は、
「できる限りのできること」をやります。

目が悪かった時からずっと。
いつも楽しそうに。

泣いている姿は一度も見た事がない。



(ノ◇≦。) そうだったのか…。 太ったのはハイジだけだったね…(´∀`)


夫婦の愛を想って
切ない顔をしていたら

(・⊆・;)
「でもパパは甘いものが大好きですよ。
そういう理由もある、ということです。」と、私に釘みたいなもの刺しつつ


(-⊆-;)
「ママは自分の好きな物が食べられない事がずっと続くと、怒ります。
ママはやっぱり、ヘルシーな、少ないカロリーのものを食べます。
だから、もっとママの体重は軽くなりました。難しいです。」


困ったね…と話をしたのもそう昔の話ではないのに

義母はパンケーキも食べられなくなり、

食べられるものはもう離乳食というか
噛まなくても飲み込めるような、すり潰したものばかりで
薬局で買った栄養補助食品を多く飲むようになりました。


義父は自分の分は
義母の分と分けて作るようになり


Picture
甘いパンケーキや
ワッフルを食べています。 (´∀`)やはり…



0 コメント

チロル州のスーパーで見つけた忍者。股間に輝く武士。

10/5/2012

1 コメント

 
なんだこれ。 ( ゚∀゚)


Picture
これはチロル州にある大型スーパーマーケットにて売られていた、子供用の仮装衣装です。

なんで股間にこんな物があるんでしょうね。
剣道のと混じっちゃったんですかね。

羽織ってるのはもしかして、お侍さんが着てる裃かな。
帯締めまでして、いろいろ間違ってるというか、もはや新しい衣装のような…。

あ。 ∑( ̄□ ̄;)

衣装に気をとられてたけど、ヌンチャク持ってる!

Picture
しかも現物で見てみると、「ぶし」が更にスゲ目立つ!! (´∀`)

うちの子にはまだ大きすぎるサイズだけど、買っておきたいくらい感動しました。
だけど、冗談で買えないかんじのお値段で、26.99ユーロ。
こちらの物価からすると、主婦である私にはものすごーく高く感じます。笑

そして。

このあたりではハロウィンのシーズンはまったく盛り上がらなかったのに、
仮装の衣装は新年年明け早々からた〜〜くさん売られていました。
お姫様ドレスや、蜂、いろんなタイプがいっぱいでかわいい!

こんなのもありました〜。
何かの映画を思い出させるけど、それだとは言ってない、みたいな。
Picture
Picture
ヒッピー安い!8.99ユーロ!(笑)
忍者より明らかにシンプルな衣装だもんね〜。

というわけで、
こちらに来てから、変な漢字やアジア物はいろいろ見ていますが
この忍者衣装がダントツで一位のご報告でした。

また見つけたらレポートします!(^^)


1 コメント

    Picture

    このサイトに掲載されている、全てのイラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章についても、引用の範囲を越えた無断転載や、出典を明らかにしていない引用及び、当サイトへのリンク無しの引用も、固く禁じます。)

    Author

    AlpenHausfrau Heidi
    アルプスの主婦ハイジ

    ドイツかオーストリアあたりをウロウロしている主婦。絵を描くこと、文章を書くことが好き。一児の母。


    ■免責事項
    当サイトに掲載された記事情報及び意見や見解は、個人の感想レベルであり、その内容について何ら保証しません。情報の間違いなどに対して一切の責任を負いませんのでご了承下さい。

    Archives

    7月 2024
    6月 2024
    7月 2020
    1月 2019
    8月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    9月 2017
    7月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    5月 2013
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013
    1月 2013
    12月 2012
    11月 2012
    10月 2012
    9月 2012
    7月 2012
    6月 2012
    5月 2012
    4月 2012
    3月 2012
    2月 2012
    1月 2012
    12月 2011

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact