(前回の続き) 「あの街に、ハイジが好きそうなお店があるのよ。知ってる?」 体を壊して思うようにならず、心身が疲れ果てて、 もう気持ちから負けて「最後の一葉」状態だった私を、 恐らく元気づけようと、某さんがそのお店に連れていってくれました。 わぁ…!なんだ、ここ! (°Д°;≡°Д°;) 店内はこの辺りの土地らしくない、個性的な内装やインテリアで、不思議なものばかり。 ここも古そうな建物でしたが、あの童話のようなお店とは全く違う路線で、 東京にあってもおかしくないオシャレ感!しかも本物!ヨーロッパ!みたいな感じで、 このお店をすぐに大好きになってしまいました。 店内の本棚には、たくさんの画集や美術雑誌。 そしてなぜかたくさんある………見本帳?? 店員さんに聞いてみると、オーナーの本業は某クリエイティブ職。 なるほどそれでと納得しつつ、むさぼるように知識を吸収。 ああ、こんな場所があったなんて! 楽しいよぅ! (つд`。)・。ゲホゲホ いつの間にか店内いっぱいになった常連のお客さんたちも、 当然、それぞれ何かを創り出す人たちでした。 田舎で数少ないこの貴重な場所に 四方八方からみんなが集まるらしい人気店でした。 彼らと少し話して、私も物作りの人間だということがわかって、 「日本のアーティスト」として、この新しく知ったコミュニティーに認識され、歓迎されました。 場所や人が変われば、価値も変わります。 彼らにとって、私の路線は「アート」らしいです。(笑) アーティストだなんて、気恥ずかしいというか、 「商業デザインなんかアートじゃない」という純粋芸術の人にぶっ飛ばされそうですが、 自分の作品の理想を他人の評価に委ねるくらいなら、自分で自分をぶっ飛ばしたくなります。 他人は他人。 そんな肩書きやカテゴリーなんて、どうでもいい。 私はもう、自分が追い求めているものを目指して、ただただ作り続けるだけです。 (今、書いてて急に思い出したんですけど、いつぞやのXさんご夫婦とはすでに仲直りしてます。ご心配おかけしました。 時間がたってから思い直して、私が悪かったと謝ったんですけど、それでお互い謝って、一件落着しました。余談まで。) そうして、このお店に大感激している私を見て ここへ連れて来てくれた某さんがうれしそうに 実はこの店内の一部スペースは 月単位で借りられるんだよってことを教えてくれました。 お店の人も「アーティストは大歓迎よ!」と言ってくれました。 大歓迎されるなら、その肩書きもやぶさかではありません。むふー。 (・∀・)え?なぜ上から目線? 何この全てが揃いすぎてる幸運は!と、思わずガクガク震えました。 こんなステキなお店で「気軽にお試し店舗ごっこ」みたいな、大きなチャンスです。 それでもしも、良い結果を出せれば、本格的なお店に向けて、 論理的にみんなを説得できるかもしれません。 しかも、オーナーも来店者も、ある意味、一般客ではありません。 もしかして、思わぬ次の扉が開くかもしれません。 全てが揃いすぎている幸運に突然包まれて、夢がふくらみました。 その日から、思案が始まりました。 どうすればリスクを少なく、資金もなるべくかけずに合理的に、全てが成り立つのか。 体はまだ全快せず、また悪くなったりでしたが、 頭の中は、自由です。 この難しいパズルを解くことに夢中になりました。 最後は指くらいしか動かせなかった義母が、それでも心が満ち足りていたことを、 その自由をほんの少しだけ、わかったような気がしました。 実行してみなければ絵に描いた餅でしたが、ついに正解らしきものをはじき出し、
希望があふれてきました。 「アイディアだけじゃなくて、本当にやってみよう!」 もし、もしも、それらがうまくいって、安定した定期収入の基盤が将来できるなら、 ずっとここに暮らし続けられるかもしれない。 息子をドイツの学校に通わせ続けられるかもしれない。 回想している今思えば、 それら希望は、私にとって餅どころではなく、 それこそ絵で描かれた最後の一葉でした。 きっとできるよ、きっとこれで全て、全部うまくいくんだ! 体が少しずつ回復すると共に、 必要な物を揃えるため各所へ連絡をとったり、 友人たちからアドバイスをもらったりしました。 その時間をつくるために、他の嫌なことの時間を削っていったりしました。 少しずつ少しずつ、準備をしていくこと自体がもう、楽しかったです。 だって、きっと、やっと、うまくいくんだもの。 壊れかけの体から、どんどん溢れ出す希望。 そう、今思えば、 そのお店が突然閉店することも知らずに。 (つづく)
1 コメント
まる
6/11/2013 13:11:17
えっ!えー!!!!そ、そんなぁ~。せっかくいいところを見つけたのに…結局、実現しなかったのでしょうか(つ_;)
返信
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
このサイトに掲載されている、全てのイラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章についても、引用の範囲を越えた無断転載や、出典を明らかにしていない引用及び、当サイトへのリンク無しの引用も、固く禁じます。)
AuthorAlpenHausfrau Heidi ■免責事項 当サイトに掲載された記事情報及び意見や見解は、個人の感想レベルであり、その内容について何ら保証しません。情報の間違いなどに対して一切の責任を負いませんのでご了承下さい。 Archives
7月 2024
|