一年で一番大きな祝日、クリスマスが終わりました。 クリスマス当日の街や村々は、ほぼ、日本の元旦くらいの静けさでした。 さすがドイツ大使館も強調するくらいの「ドイツ全土」です。 24,25,26日は、ひと昔前の日本の大晦日〜三が日のような雰囲気で、大きなお店の従業員たちも帰省して、この3日間だけはどこのカフェもレストランもほぼ全て閉まります。仮にもしどうしても外食したければ、キリスト教信仰ではなさそうな外国人のお店(トルコ人のレストランなど)が開いているらしいです。 もしくはマクドナルドか高速道路のサービスエリアでしょうか。 老人ホームの駐車場には驚くほどたくさんの車が止まっていました。 その周りのお店の駐車場までも、(クリスマスでお店は休みなのに)車でいっぱいでした。 クリスマスは親兄弟や親族などに挨拶して回る習慣があるので、 恐らく入居者の人数だけ、それぞれの家族や友人たちが来ていたのでしょう。 カーテンをしないで外から丸見えのそれぞれの個室には、美しいクリスマスツリーが光っていました。 街は幸せに包まれていました。 私はこのあたりのそういう文化がとても好きです。 そうそう、前回記事の補足ですが、 こちらのハロウィンは日本ほどにも盛り上がらず、カボチャを飾る程度のようです。 ファシング(謝肉祭)のほうが、たくさんの子供達が仮装をします。 サンクスギビング(感謝祭)は北米の祝日で、 ドイツやオーストリアでは(私が知る限り)その風習は全くありません。 私はアメリカにも関わっていて、アメリカの大きな祝日は考慮にいれています。 祝日全部は気にしてはいませんが、さすがにサンクスギビングは存在が大きすぎるので。 今度は日本が、年末年始でお休みに入って、日本在住の多くの人達がお休みになるわけですが、こちらでは新年の瞬間に花火で盛り上がるくらいで、元旦当日だけが普通の祝日扱いです。 つまり、12/27以降の年末年始は(1/1祝日以外)お店や会社なども通常通りです。 でも、学校はもちろん、クリスマス前からず〜〜〜〜っと休みです。(笑) 稼働している国ばかりに常に合わせて動いていると、うっかりするとどこの祝日も働いてばかりになりそうですが、今年はクリスマスを満喫させてもらいました。 (その代わりに、私の日本的年末年始は無い感じです。(n‘∀‘)η゚ ) 今年のクリスマスは、私の欲しい物も何か買ってもらおうと思って、 大好きなお花屋さんで、 ニット帽をオーダーしました。 (´∀`)花屋で… 片田舎とは思えないほどのオシャレ花屋さんで、さすがその文化の本場で仕事しているプロだなぁという凝ったクリスマスリースとかも販売している人気店です。 おしゃれなフラワーデコレーションに似合いそうなインテリアや、雑貨なども取り扱っていて、そこの器用な店主が自分で作った手作りのニット帽を売っていたのです。もう最後の1個しかなくて、それが私にはちょっと小さかったので、耳までちゃんと隠れるサイズのものをオーダーしました。 頭のてっぺんには、ふさふさのポンポンがついています。 日本では、原宿を歩く女子高生か、幼児しか許してもらえない感じの、かなり大きいポンポンです。 ずっと欲しかったのだけど、年齢や外見的に許されない?と買いそびれていた帽子。 日本で数年前にかぶっていたニット帽のポンポンはその半分くらいの大きさだったのに、同年代の友人に「え〜〜!?」と言われたので、なんとなく自粛してました。 日本だけでなく、こちらでも大きなポンポンは若い女子までらしく、 やっぱ変かな、もうダメなのかな、って、諦めてました。 大きいポンポンの女史はこちらでもあまり見かけませんが、捕った獲物の大きな羽根や毛などを帽子につけている男性を、お祭りで時々見かけます。自分の狩猟の腕前を自慢するアイテムらしいです。 異文化の私からはどう見ても、羽ぼうきなどの掃除道具に見える飾りもあります。 そのサイズがあまりにも大きすぎに見えます。 でも、本人は逆に誇らしそうに堂々としているから、ちょっと面白く見えます。 これから私がやろうとしていることは、見かけも気持ちもその羽ぼうきに近くなりそうです。 今年ついに「やりたいことをやる」っていう人生のテーマを決めたので、買うことにしました。 かくなる上は、大屋正子、アパ社長に続いて、帽子を極める所存です。(←嘘) 【Familienglück:お知らせ】 Familienglückは、ゆるりと営業しています。なお、配送作業は日本現地です。お届け先住所にもよりますが、お支払い後の翌日か翌々日あたりにお届けできる予定でいます。
(銀行払いは、次の銀行営業日にご入金が確認できるまで発送できませんのでご注意ください。m(_ _)m) 詳しくはこちらをご確認ください。→「Familienglück:年末年始のお知らせ」 もう現地でも売っていないデザインのドイツエコバッグなど、いろいろ少しずつ増えたので、よろしければどうぞ。 ドイツの幼稚園で配られて、息子が一緒に寝ている「うさぎのパペット」のエピソードがまだ書けていませんが、すでにもう残り僅かです。 あのウサギが好きな方は、お子様用ではなくご自分用でも、私にご遠慮することなくどうぞ。←許可を出すのも変ですが。 上の出店イラストは、スヌーピーに出てくるルーシーのお店のイメージです。 てきとうに描いてたら息子が来て「違う!これです!」と、パペットを持って来て、きちんとウサギのイラストを描かされました。 息子から『「ハーゼ(Hase=うさぎ)あります」って書いて!』とのデザイン指示が何度も強くきました。わが家に小さなクライアントが誕生。 小さすぎて読めませんが、看板を横に置いて、クライアントさん(息子)にも満足して頂けました。 Familienglück https://familienglueck.stores.jp ちなみに、セーラーカバーオールは最後の1着も、とうとう全部売り切れてしまいました。 (*˘˘*).。.:* 思い出がいっぱい。 上下タイプのは、まだごくわずかに在庫があります。
3 コメント
chiffon
30/12/2013 07:55:00
ハイジさん、アメブロに文章を短くして乗せる必要、まったくないです。
返信
mskrgn
4/1/2014 19:25:30
サンクスギビングの補足ありがとうございました。 同じヨーロッパとはいえ国が違うので、もしかしたらそちらでは祝うのかな?と気になったので、回答を頂けてスッキリしました(*^-^*)
返信
なつこ
2/2/2014 11:54:58
ハイジさんのブログ、アメブロからみてます。ただこんな暮らしもあるんだー暖炉すごいなーって純粋に読んでました。とくに、ブログ初期のオーストリアにいらっしゃった夏の頃の記事を何度も読んでじーんとしました。(トランポリンについて熱く書かれていた頃)
返信
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
このサイトに掲載されている、全てのイラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章についても、引用の範囲を越えた無断転載や、出典を明らかにしていない引用及び、当サイトへのリンク無しの引用も、固く禁じます。)
AuthorAlpenHausfrau Heidi ■免責事項 当サイトに掲載された記事情報及び意見や見解は、個人の感想レベルであり、その内容について何ら保証しません。情報の間違いなどに対して一切の責任を負いませんのでご了承下さい。 Archives
7月 2024
|