Alpen Hausfrau
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact

メールより、ブログ更新を優先します

3/6/2014

1 コメント

 
Picture
「メールを頂いても、基本的にお返事しません。」

というスタンスでいて、
お問合せページでもそう宣言していたのですが、

「基本ダメ?じゃあ番外編で…   ू(・ิ ॄ・ิू๑)」とでも解釈されるのか、
それとも読まれていないのか、
時々、お悩み相談やご質問のメールが届いておりました。


「もしよかったら」

「お時間があったら」


お返事する・しないのジャッジが私に託されてしまって、
本来の私のリラックスタイムであるはずの時間に
お返事しないと罪悪感がでてしまうから、弱ってました。  ;`;・;:゛(゜ε゜ )ブッ!!


言いがかり的な内容のメールは流せても、
国際結婚詐欺っぽい内容を聞いてしまうとその方が大丈夫かと心配になって、
もし私がここで答えたら、その方が被害にあわないかもしれないと思うと、
やっぱりそれは見過ごせなかったです。

それでブログ更新をストップして、いろいろ時間をつくって、
がんばって何度もお返事したりするわけですが
私が至らないせいなのか、「Yahoo!知恵袋」以下のマナーです。ほんと。

恋で盲目な女子とのコミュニケーションってホント難しい。
もはや、おじさんの気分。(笑)


たぶん、悩んでる人って、自分が抱えてる問題で頭がいっぱいだから、
検索して調べたネット越しの知らない人間なんかに対して、
悪気はなくても、気遣いできる状態じゃないんだろうな…
というごく当たり前のことに、何度も悲しい気持ちになってから気づいたわけです。

「知らない人からの悩み相談で、悩んでる」と言うと、友人たちに相当ポカンとされて、
「それは、さすがに呆れる!」とまで言われます。
自分でもそう思います。
まあ、そういう、自分にもめんどくさいアホな性格なわけです。(๑´∀`๑) ‘`,、


Picture

で、お悩みのご相談は
夏休みの計画をたてる時期になると、明らかに増えます。

それで「今年こそ、そんなことで悩まないぞ!」って決めて、
お問合せしてくる入り口に「有料です」と宣言しました。

「お返事しません」と宣言しても、それでもお問合せがくるから、それを阻止するためです。
「有料なのか…」と食い止めて、他に行ってもらおうという作戦。
大変申し訳ありませんが、もう最初から聞きません。非力でごめんなさい。

もともと、ほとんど同じ内容の悩みばかりで、完全にパターン化されているから、
「よくあるご質問」として私の考えを、ネット上に先に書いておけばいいと思ってます。
それを書く時間も必要だから、先に新規流入を食い止めたわけです。
(私の考えなんて本来、価値なんか無いんですけども、聞きたい方が毎年いるので。)


時間をかけて、お返事を一生懸命書いてて、
明らかにその影響でブログの更新がストップしてても、
答えても答えても出口の無い恋愛相談や、聞いても意味がない質問をしてくる人は、
たぶん、元々、読者なんかじゃないんです。

昔すでに書いたことも質問してくるし、やっぱりわかります。
私に聞きたいのかと思いきや、聞けば聞くほど、
国際結婚がわかってくれそうな「誰か」にかまってほしいだけなんだなと感じたり。
でも私、暇人じゃないんです。恋バナもゴシップも興味ないです。

本当にブログを読み込んでくださっている読者の方々は、
更新を楽しみにしてくださってるから、
私にメールを下さっても、「お返事はお気遣いなく。」などと、
ほんと皆、申し合わせたように書いて下さっています。
さすがよく私の性格をご存知で。(๑´∀`๑) ‘`,、
「あ、スミマセン。でも確かに気が楽になるからありがたいです。」などと思っています。

楽しみにしてくださってる方々をお待たせして、
検索で突然きた「自分のことで頭がいっぱい」の人に
メールを一生懸命返すのが嫌だから、もうそれはやめます。
でも、その人たちも「よくある質問」で私の考えを読んで頂ける予定です。

私、知らない方にメールを書くよりも、ブログを書きたいんです。

ちなみに、コメント欄でのご質問やご意見等は、今まで通りで大丈夫です。
私の記事で伝わりにくいことや、気づかない点も多々あると思いますので、それはご遠慮なくどうぞ。

普通のコメントやご質問を阻止したいんじゃないんです。
答えても意味のない、底なしぐるぐる恋愛相談が、もう心底、嫌なんです。
それで知らない誰かに、冷たい人、がめつい人と思われても全く構いません。

この記事は、本当の読者の方々に向けて、
「今まで通りで大丈夫ですよ。」とお伝えしたかったものです。


あ、そうだ。
ちなみにモヤモヤっとフェードアウトして終わらせるのが嫌いな性分で、
怒ってる時は「もうお返事しません。」と書いてます。

私からお返事がなかった場合、忙しくて書けなくて、
時間がたちすぎて気まずくて書けない、というのしか思い出せません。
書けなかった多くの方々、ごめんなさい。

いい方がいっぱいいたのだけど、今更ご連絡しても自分勝手で気まずいよな〜と思います。
そんなふうに、
仲良くなりたくない人にお返事して、
仲良くなりたかった人にお返事できてないことも、もう辞めるんです。

これでまた合計3つ、嫌なことをやめました。


とまあ、いちいちご説明してしまうところも、
私のめんどくさい性格のひとつです。ハハハ。<(*´∀`*)


Picture
いろんな嫌なことを少しずつやめて、毎日がどんどん楽になってます。
もっと早くからそうすればよかった!としみじみ。


6月もやりたいこといっぱいで大忙しですが、コツコツ更新していきます。
気ままなブログをいつも読んでくださってありがとうございます。

ではまたー!


追記:
お店のほうで、ご購入の際の備考欄に
私あてに送ってくださるメッセージを、大変ありがたく思っていて
お返事をひとつひとつ心をこめてさせて頂いています。
商売としてではなく、それこそ、私が求めていた楽しみのひとつだったので、
心から大変ありがたく思っているからです。
私のお気に入りの大好きな物が、この方に渡って、そうプレゼントされるとか、
ご家族で使っていただけるとか、そんなお話をお伺いできて幸せです。
物作りに携わる者として、製品の嫁入り先というか、ストーリーを直接伺う機会はなかなか無いので
とても貴重なメッセージを頂いていると思っています。
いろいろお伺いできて、もうその願いは果たしたような気持ちでいます。
コミュニケーションも、数が少なくなってやっとひとつひとつ全部お返事ができました。
開店祝い的なご購入とか、メッセージは直接なくても心は伝わっています。
本当にありがとうございました。
もちろん、お店のほうに恋愛相談のメールは一度もきたことがありません。(笑)



[お知らせ]
新作入荷してます。リニューアルされて、ぐぐっとお求めやすい定価となりました。

Love&Peace&Money セーラー ショートオール アイボリー



1 コメント
ちか
3/6/2014 14:41:33

そんなことが起きていたんですね。
やっと更新されていると思ったら、注意喚起のことで、しかも結構強い口調で書かれていたので、びっくりしていました。
 たいてい相談者は、相談する前に自分の中に漠然とした答えを持っていたりするので、自分が望む答えをもらうまで延々と続いたりしますもんね。
これからもブログ更新楽しみにしています。日本はこれから梅雨に入りそうな感じです。

返信

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。


    Picture


    ノーザンライト社 蜜蝋キャンドル ティーライト(10個入り)


    このサイトに掲載されている、全てのイラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章についても、引用の範囲を越えた無断転載や、出典を明らかにしていない引用及び、当サイトへのリンク無しの引用も、固く禁じます。)

    Author

    AlpenHausfrau Heidi
    アルプスの主婦ハイジ

    ドイツかオーストリアあたりをウロウロしている。絵を描くこと、文章を書くこと、笑いをとることが好き。
    一児の母。


    ■免責事項
    当サイトに掲載された記事情報及び意見や見解は、個人の感想レベルであり、その内容について何ら保証しません。情報の間違いなどに対して一切の責任を負いませんのでご了承下さい。

    Archives

    7 月 2020
    1 月 2019
    8 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    9 月 2017
    7 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    10 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012
    7 月 2012
    6 月 2012
    5 月 2012
    4 月 2012
    3 月 2012
    2 月 2012
    1 月 2012
    12 月 2011

    RSS フィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact