気がつけば前回の更新が7月。
夏休みが終わって新学期スタートが落ち着いて、もう9月末☆。今年も残すところあと約3カ月ですね。ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィ!! 海外で暮らしの基盤を作るという夏季休暇どころじゃない怒涛の日々を続けてきて、それなりにどうしても息子に寂しい思いもさせていましたが、今年は私達もまともな夏季休暇をとれました!「数年分の夏休み」の思いを込めて、なんと3週間の休暇ですよ。(๑´ლ`๑) 「もう私には何もない」と再スタートしたあの日から、やっとここまで辿り着きました…… 息子の学童保育では「休暇中にどこに行ったか」発表会があります。発表したい子供だけが話すようですが、友達の楽しい思い出話を聞くばかりで、息子はいつも話す事がない。しかも、ドイツの小学校は休暇の回数がやたら多いんです。その学童保育に対して私は不満はないので、単純に、息子のイベント的な派手目の思い出を増やしたいと、以前から思っていました。それは私の目標のひとつでした。 気持ちの面だけでなく、休暇は学校では習えない事を勉強する機会として非常に重要なので、親としてはとても気になっていました。幼稚園の頃はまだ息子にとって何でも新鮮で面白がられて良かったのですが、うちの小学生男子の「わー!すごーい!」のハードルが年々上がっています。それなりに遠くに行かねば。 がしかし、長期休暇を取得する、という壁を突破しても、欧州旅行自体の費用がまた高いのです。何週間も宿泊費全部支払って毎日外食するとなると、笑っちゃうくらい予算が全然足りない(笑)。休暇よりもまず「安定した暮らしの基盤を作らなくちゃ」とか「万が一の時は私が就職して大黒柱になる準備を」とか、ふがいない自分の能力をまずなんとかしなくてはと、真正面から自分の無力さを直視する日々。 それもこれも、一段落して、数年分の羽を伸ばしました。 秋から新しい事をがんばる前に、一休み。
やりたい事、やらなくちゃいけない事、たくさんあるけれど、自分を追い詰めるのはやめました。
今日はここまでで、もう十分、って決めて、アニメを観ながらストレッチをしてリラックスしたり。 ブログも書ける時に書いて、これからも続けます。 以前は風当たりが強い事も多かったけど、最近は読む人自体が少ないですし、酷くないです。 Twitterで発言の練習をしたり、他の人達の議論を読んで勉強したりして、昔よりもネット交流が怖くなくなりました。 怖くはないけど、相手に失礼がないようにするのが、まだそれが難しいです。常識が不均等で正直よくわかんない。 ブログも今まで知らず知らず誰かにたくさん不快な思いをさせてしまったのではないかと、それが気がかりでいます。 たくさん文句言われて傷ついてばかりだ!と感じていた頃はそれに気づけませんでした。今はもう、もし誰かに酷い事を言われても「気遣いが足りなかったかな」とか、でも万人に向けて気を遣うのは不可能なので、「今、何か大変な時で、イライラしちゃうのかな」などと思ったり、とにかく、相手を憎めないでいます。 更新が少ないのは、単純に眠かったりします。今、こんな感じに。(笑) 嬉しいコメントを頂いたので、その事も書きたかったのだけど、とりあえずおやすみなさい。 【お店からのお知らせ】 2017年秋冬物が入会しています。しまった、入荷しています。帽子がメンバーになってどうする。 こちらのポンポンのお耳がついたオーガニックコットンの帽子は、超ベストセラー商品。起毛させたあったかコットンはウール製と違ってチクチクしないで赤ちゃんがにっこり。コットンだから長期間お召し頂けます。 今度こそ寝ます。明日はお弁当を……ZZZ
1 コメント
piu☆
13/10/2017 09:49:38
ハイジ様
返信
あなたのコメントは承認後に投稿されます。
返信を残す |
このサイトに掲載されている、全てのイラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章についても、引用の範囲を越えた無断転載や、出典を明らかにしていない引用及び、当サイトへのリンク無しの引用も、固く禁じます。)
AuthorAlpenHausfrau Heidi ■免責事項 当サイトに掲載された記事情報及び意見や見解は、個人の感想レベルであり、その内容について何ら保証しません。情報の間違いなどに対して一切の責任を負いませんのでご了承下さい。 Archives
7月 2024
|