Alpen Hausfrau
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact

「村上春樹」はもう古いのか?

25/10/2012

1 コメント

 
そういえば、こんなことがありました。


ある日、
ダンナくんが質問をしました。

Picture
(・⊆・)
「ハルキ、知ってますか? ハルキ・ムラカミ。」



(´∀`)
「もちろん!日本の小説家でしょう?
人気があって、有名な人だよ!
私もよく読んだし。……それがどうしたの?」



(・⊆・)
「ハルキは、ふるいですか?」



なっ(°Å°)


村上春樹が古いだとぅ?!!

どういう意味で?!

そっ、そりゃあ、私としては初期の作品が好きで、
でも自分の好みには合わなくなってきたなーって頃から
ずっと新作は読んでないけど、でもでも、古いってのは違うはずだよ!
っていうか、なんでそんなこと聞くの?
海外でも人気あるんじゃないの?!

という思いがドドドーと頭をかけめぐって
どこからどういう言葉で説明しようか無言で慌てていたら

Picture
私の反応を見たダンナくんが、言い直しました。


(・⊆・)
「…… あの、ハルキは、70才くらい?」




あっ(°Å°)


old(古い)man(男)


そうだった。

うちのダンナくんは日本語で
old manのことを、直訳して「ふるい人」と言います。


以前、東京でお寿司屋さんに入ろうとしたら
店内はおじいさんがいっぱいで


\(・⊆・)/
「わぁー、ふるい人でいっぱいですね!」


無邪気に大声で言われて、焦ったことがありました。(笑)




**お知らせ******

そういえば日記ブログで告知してなかったと思いますが英語が話せないのに強引になんとかしてる私の勉強についてのまとめで、英語学習ブログを始めています。

他の人にどれだけ役に立てるかわからないけれど「こんなに適当でもいいんだ!」って、真面目な初心者の方々の壁が崩れたら大成功です。それで勉強がはかどって頂けたら感無量です。っていうか、私も未だに初心者ですが…笑(・∀・)

「私の英語が下手で読みにくかったらごめんなさい。」とかって相手に指摘される前から文末で謝っちゃうのって、日本人くらいしか知らないんですよ。
いいのよ、丁々発止のビジネスの現場以外は適当で。

************

このくらいの頃が好きだった。しばらく読んでないな…。

村上春樹全作品 1979~1989〈1〉 風の歌を聴け;1973年のピンボール

世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 全2巻 完結セット (新潮文庫)


1 コメント
わいわい
26/10/2012 08:42:00

ハイジ様、こんにちは。
こういう間違いや、どう説明しよう!とグルグル頭で考える感じ、よくわかります。私も彼といるとほぼ毎日これです。
英語や他のブログも初めて拝読させて頂きました。なぜ今まであることに気づかなかったんだろう。映画かドラマ、好きなものを選んで何度も字幕なしで見る方法やってみようと思います!

返信

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す


    Picture

    このサイトに掲載されている、全てのイラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章についても、引用の範囲を越えた無断転載や、出典を明らかにしていない引用及び、当サイトへのリンク無しの引用も、固く禁じます。)

    Author

    AlpenHausfrau Heidi
    アルプスの主婦ハイジ

    ドイツかオーストリアあたりをウロウロしている主婦。絵を描くこと、文章を書くことが好き。一児の母。


    ■免責事項
    当サイトに掲載された記事情報及び意見や見解は、個人の感想レベルであり、その内容について何ら保証しません。情報の間違いなどに対して一切の責任を負いませんのでご了承下さい。

    Archives

    7月 2024
    6月 2024
    7月 2020
    1月 2019
    8月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    9月 2017
    7月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    5月 2013
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013
    1月 2013
    12月 2012
    11月 2012
    10月 2012
    9月 2012
    7月 2012
    6月 2012
    5月 2012
    4月 2012
    3月 2012
    2月 2012
    1月 2012
    12月 2011

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact