Alpen Hausfrau
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact

代々、受け継がれていくもの。おじいさんがいっぱい。

11/4/2013

0 コメント

 
ユーマが 2、3才頃のことです。

通りすがりに偶然耳に入った、ユーマとダンナくんの会話。

Picture
(〃'∇'〃)
「パパは、いい人でしょう?」




幼い息子からそんな質問をされて、
ダンナくんは


Picture
(^⊆^)
「いい人、悪い人は、
見る人によって、変わります。

たとえば

誰かが、悪いことをしていて、
パパがそれを止めたら、

その人から見たら、パパは悪い人です。」




そんなようなことを話していました。



(゜д゜;)
「幼児相手に、なんちゅ〜小難しい話をしとるんだ?」と心の中で思ったのだけど、
まあダンナくんらしいよね、とその時はつっこまず流しました。


でも、

今よく考えてみると、
ダンナくんを形成した文化を感じます。



チロル州、いいえ、もっと正しく言うと、
チロル州のダンナくん一族が属するコミュニティ内では、

子供たちは小学生くらいで既に、
老人のような哲学を持っているような印象が、私にはあります。


たぶんご老人たちは、更にそのお祖父さんお祖母さんたちから代々に、
人生の哲学を受け継いできたのだと思います。

小学生だろうと、受け継いだものを理解して話せば、
老人が話しているようなもんです。

Picture
うちには、大きいおじいさん、中くらいのおじいさんがいて、
きっとそのうち、小さいおじいさんが加わると思います。(笑)





0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す


    Picture

    このサイトに掲載されている、全てのイラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章についても、引用の範囲を越えた無断転載や、出典を明らかにしていない引用及び、当サイトへのリンク無しの引用も、固く禁じます。)

    Author

    AlpenHausfrau Heidi
    アルプスの主婦ハイジ

    ドイツかオーストリアあたりをウロウロしている主婦。絵を描くこと、文章を書くことが好き。一児の母。


    ■免責事項
    当サイトに掲載された記事情報及び意見や見解は、個人の感想レベルであり、その内容について何ら保証しません。情報の間違いなどに対して一切の責任を負いませんのでご了承下さい。

    Archives

    7月 2024
    6月 2024
    7月 2020
    1月 2019
    8月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    9月 2017
    7月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    5月 2013
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013
    1月 2013
    12月 2012
    11月 2012
    10月 2012
    9月 2012
    7月 2012
    6月 2012
    5月 2012
    4月 2012
    3月 2012
    2月 2012
    1月 2012
    12月 2011

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact