Alpen Hausfrau
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact

外国人が作ったものと、現実との相違点。

25/4/2013

0 コメント

 
Picture
遥か昔。
うろ覚えのTV番組の記憶。

「外国人が作って、おかしな日本文化になっちゃった海外B級映画を紹介!」
みたいなテーマで、
関根勤さんあたりが大喜びでコメントしてたTV番組を見た記憶があって、
いろんななんじゃこりゃー!の中で、忘れられない1シーンがあります。


怒れる日本のヤクザが
ついに外国マフィアの拠点に乗り込んで

次々に外国人を倒し、
その倒した敵の数の証、みたいな感じで







倒した相手の小指を切り取って、袋に入れて収集していました。




(llʘิДʘิll) 違う!それ、そういうんじゃないよ!たぶん!

どうしてそうなったんだろう?と爆笑した記憶があります。
タイトルとか全く覚えてないけど。



ふと、


こちらでも有名な、名作アニメ「アルプスの少女ハイジ」に
ダンナくんは何か違和感を感じたか気になって、聞いてみました。

アニメの舞台はスイスで、出てくる料理とかも確かにスイス系でしたが
オーストリアのチロル州もアルプスだし、何か疑問を感じたかなと。


チロル州の人から見たら、どうだったんだろう…?(。・・。)

「え?あれ、スイスでしょう?スイスの文化は知りません。」
と言うのを強引に聞くと


(・⊆・)
「ええと、ぼくが気になったところは…… 」


Picture

(・⊆・)
「牛がいなくて、ヤギしか牧草を食べてないから、
それじゃあ 牧草がのびすぎちゃうよ?って、思いました。」



∑( ̄□ ̄;) そこか!


私もスイス側のアルプスについて知識がありませんが
夏のチロル州では、広大な牧草地で
もりもり大量に草を食べている牛達をよく見かけます。

次々と食べてもらうように、
昨日はここだったから、今日はここ、と
ロープを張って場所を変えて、どんどん牧草を食べさせます。
確かにヤギだけだとしんどそう。

他にも相違点はあるだろうに、
ダンナくんが子供の頃に気になった点は、そこか…などと思いました。( ´θ`)





0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す


    Picture

    このサイトに掲載されている、全てのイラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章についても、引用の範囲を越えた無断転載や、出典を明らかにしていない引用及び、当サイトへのリンク無しの引用も、固く禁じます。)

    Author

    AlpenHausfrau Heidi
    アルプスの主婦ハイジ

    ドイツかオーストリアあたりをウロウロしている主婦。絵を描くこと、文章を書くことが好き。一児の母。


    ■免責事項
    当サイトに掲載された記事情報及び意見や見解は、個人の感想レベルであり、その内容について何ら保証しません。情報の間違いなどに対して一切の責任を負いませんのでご了承下さい。

    Archives

    7月 2024
    6月 2024
    7月 2020
    1月 2019
    8月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    9月 2017
    7月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    10月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    1月 2016
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    10月 2013
    9月 2013
    8月 2013
    7月 2013
    6月 2013
    5月 2013
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013
    1月 2013
    12月 2012
    11月 2012
    10月 2012
    9月 2012
    7月 2012
    6月 2012
    5月 2012
    4月 2012
    3月 2012
    2月 2012
    1月 2012
    12月 2011

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact