Alpen Hausfrau
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact

高原のジャングルジム。

1/6/2013

0 コメント

 
Picture
息子が好きな遊び場。
赤いロープで出来た、ジャングルジムです。
私はここで初めて見ましたが、日本にもたくさんあるんですね。

4歳児にはまだ難しい高さなんじゃないかと、最初はハラハラ見ておりました。

Picture
ばあさま達が言うには、
「本人が痛い思いをしないと、本当に危険な時、本人が気をつけられない。」とのことで、
子供がある程度大きくなったら、公園は安全だから、危険は教えつつも見守りなさい、みたいなこと言われています。


公園は子供が失敗する前提で作ってあるのか、遊具の下が、「やわらかい土&牧草」もしくはコルクのように柔らかいウッドチップが山盛りひいてあって、落ちてもケガをしないように作られています。


失敗から学べるから、失敗することは良いことらしいです。
失敗して学んだ子供は、褒められます。

親が大丈夫な範囲だと判断した環境で、目の前で失敗してくれたほうが安全で、それは良いことだと考えられているようです。失敗させないように、とはしない大人達のようです。

確かに子供は、一度落ちたところからもう落ちないようです。



親は、親同士のおしゃべりは二の次で、テニスの観覧席のように一列でじっと見守っています。
子供の事故って、一瞬の出来事だから、皆ずっと見続けているのです。

以前から、ベンチの位置が何か変だなと思ってましたが、恐らくそれは子供を見守るための配置です。

Picture
私が行く小さな公園では、公園の外にベンチがあって、公園全体を眺める位置にあります。

親はそこのベンチに腰掛けて、デパートのインフォメーション係の人同士みたいに、視線は真っすぐで、隣の相手と顔を見合わせずに、話しています。で、時々、相手の顔を見て、また視線は真っすぐ。

相手の顔を見ながら話すのが重要な文化ではないようで、まず第一に子供を見ています。
(私が行く公園では、です。)


じゃあ、全体が見渡せないような、大きな公園ではどうするかというと












親が公園のベンチを持って、子供がいる遊具の前に移動します。


で、プールの監視員のように、真っすぐ見る。(笑)



最初は、ものすんごく驚きました。
ベンチを持って移動するなんて、考えたこともなかったです。

だからその公園では、いつもベンチが転々としていて、どこにあるのかわからない。(笑)

ダンナくんに「そんなのアリなの?」と聞いたら、何がいけないの?と不思議そうに聞きかえされました。
外国の文化って、いつも新鮮な驚きがありますね。




0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。


    Picture


    ノーザンライト社 蜜蝋キャンドル ティーライト(10個入り)


    このサイトに掲載されている、全てのイラスト・写真・画像の無断転載・複製を固く禁じます。(文章についても、引用の範囲を越えた無断転載や、出典を明らかにしていない引用及び、当サイトへのリンク無しの引用も、固く禁じます。)

    Author

    AlpenHausfrau Heidi
    アルプスの主婦ハイジ

    ドイツかオーストリアあたりをウロウロしている。絵を描くこと、文章を書くこと、笑いをとることが好き。
    一児の母。


    ■免責事項
    当サイトに掲載された記事情報及び意見や見解は、個人の感想レベルであり、その内容について何ら保証しません。情報の間違いなどに対して一切の責任を負いませんのでご了承下さい。

    Archives

    7 月 2020
    1 月 2019
    8 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    9 月 2017
    7 月 2017
    1 月 2017
    12 月 2016
    10 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    11 月 2015
    10 月 2015
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    6 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    7 月 2014
    6 月 2014
    5 月 2014
    12 月 2013
    11 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    8 月 2013
    7 月 2013
    6 月 2013
    5 月 2013
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013
    1 月 2013
    12 月 2012
    11 月 2012
    10 月 2012
    9 月 2012
    7 月 2012
    6 月 2012
    5 月 2012
    4 月 2012
    3 月 2012
    2 月 2012
    1 月 2012
    12 月 2011

    RSS フィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • Home
  • About
  • Diary
  • comics
  • Photo
  • Favorite
  • Shop
  • Contact